コタツ

こたつは、寒い季節に身体の芯まであたたまる省エネ暖房器具です。一人用こたつ、ダイニングこたつ、家具調こたつなど、ライフスタイルに合わせて選べる実用的なタイプを取り揃えています。
おすすめの選び方を読む
こたつ選びのポイント
-
こたつが愛される理由とは?暖かさ以上のメリット
こたつは、省エネでエコな暖房器具として長く愛されています。エアコンのように部屋全体を温めるのではなく、必要な範囲だけを効率的に温めるため、電気代を抑えながらしっかり暖かさを感じられます。
さらに、エアコンと比べて乾燥しにくく、やさしいぬくもりが身体の芯から温めてくれるのも、こたつの大きな魅力です。 -
人気の家具調こたつの魅力
インテリアに馴染みやすい家具調こたつは、普段使いもできるテーブルタイプで、和洋どちらの空間にもマッチします。
床に座るスタイルやローソファにはロータイプが、椅子と合わせたい方には高さのあるハイタイプのダイニングこたつがおすすめです。
使わない季節は布団などを外してコンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです。 -
おすすめのこたつ選び方
こたつを選ぶ際は、使用人数やお部屋の広さに合ったサイズをしっかりチェックしましょう。2人で使うなら幅80~90cm、ファミリーなら120cm以上が目安です。一人暮らしの方には、省スペースに収まる一人用サイズ(幅70cm前後)が人気です。
お部屋の広さに合わせて、おすすめのこたつ&布団サイズ表もぜひご確認ください。 -
もっと快適&長持ち!こたつを上手に使うアイデア
こたつは、布団やカバーのコーディネートでお部屋の雰囲気を簡単に変えられるのも嬉しいポイントです。また、ヒーター部分は月に1回ほど掃除機や乾いた布でほこりを取り除くことで、暖まりやすさと安全性が向上します。家具調こたつなら、オフシーズンはこたつ布団を外してローテーブルとして使えるので、一年中便利に活用できます◎