人工芝
基本配送料無料!税込7,700円以上のお買い物でご指定住所へお届け致します。(一部地域・商品を除く)ホームセンターコーナンの通販サイトe-ショップではホームセンターという販売網を生かし、日用品・ペット用品から資材・園芸用品まで幅広い商品を取り扱い中です。

人工芝を自分で貼るかどうか迷っていますか?実は、施工のポイントを押さえれば、初心者でも簡単に作業ができます。人工芝のDIY施工のコツを一緒に見ていきましょう。
初心者でも簡単!人工芝DIY施工のポイント
-
後悔しない人工芝の貼り方【コツ3選】
1. 毛の流れを整える:人工芝には「芝目」があり、施工時に同じ方向に敷くことで毛の流れが整い、より自然な見た目に仕上がります。
2. カットのコツ:切り口が目立たないように、使いやすいハサミやカッターナイフを選ぶことが大切です。複雑なカットが必要な場合は、厚紙に型を取って裏面から切ると、スムーズに作業が進みます。
3. 縮み対策:人工芝は時間が経つと縮むことがあるため、カット時には2cmほど余裕を持たせることがポイントです。 -
防虫対策を考えた人工芝選びのポイント
人工芝のデメリットとして「ゴキブリが集まる」と言われることがありますが、実際にはこれは排水の問題が原因です。ゴキブリは湿度の高い環境を好むため、排水性に優れた人工芝を選ぶことで湿気を抑え、ゴキブリの発生を防ぐことができます。
特に、透水穴が設けられた人工芝を使用すれば、水はけが良くなり、湿気が溜まりにくくなるためおすすめです。 -
人工芝の貼り方|DIYで施工する手順と失敗しないためのポイントを解説