7,700円(税込)以上ご購入または店舗受取基本送料無料

【やってみた!】シートの取り付けも簡単!「自立するフローリングワイパー」

シートが楽に取付できる立つフローリングワイパーを使ってみました♪


ササっとお掃除したいとき、フローリングワイパーを使う方も多いと思います。 ちょっとその場を離れたいと思ったときに「立てかけるところがない…」 シートを取り付ける際に「めんどうだなあ…」 そんな経験、ありませんか? そんな問題をまるっと解決するのが、今回ご紹介する 「シートが楽に取付できる立つフローリングワイパー」。 たくさんの便利機能が付いているということなので本当に快適なのか、実際に使ってみました!

スタッフのオススメポイント!

  • 自立するから立てかける場所を探さなくていい
  • アーチ型の持ち手がしっかり馴染み、使いやすさアップ♪
  • ヘッドが回るのでスキマのお掃除もスイスイらくらく♪
  • 面ファスナーが付いているからシートの取り付けがとっても簡単!
 

「ピンポーン!」お掃除中なのにインターホンが鳴ってる!立てかけるところ、立てかけるところどこ~!

 

なーんて、慌てなくても大丈夫~♪このフローリングワイパーは「自立」するので、その場に置けちゃうんです!お鍋が吹き出したとき、来客があったとき、電話が鳴ったとき。どこに置いておこう!?が無くなります♪

 

そして、戻ってきたらすぐにその場からお掃除再開♪

 

しかも!先端に「滑り止め加工」がしてあるので立てかけてもOK♪今までだったら、立てかけて置くとワイパーが滑って「パーン!」と倒れるのが地味なストレスだったのですが、そのストレスも解消されました!

 

お掃除していてふと感じたのですが、なんだか今までのワイパーより手に馴染むような気が・・・?

 

あ!持ち手がアーチ型になってるからだ!このアーチのおかげで握りやすく、使いやすいと感じていたのですね♪滑り止めだけでなく、持ちやすさのことも考えてのこの形だったのか!

 

そして肝心の使い勝手なのですが、このワイパー、ヘッドがくるんっと回るようになっています。だからソファの脚の周りもお掃除しやすい!

 

掃除機のヘッドが入らないような家具の下やベッドの下、こんなスキマにもスイスイ入っていきます♪

 

さらに私が感動したのは、シートがくっつく「面ファスナー」がついていること!!!

 

「面ファスナー」がウラ面6か所、オモテ面に4か所ついているので、広げたシートの上にワイパーをポンと載せて・・・

 

両側からたたんでくっつけるだけで簡単にシートの取り付けができること♪

 

そしてこんなに簡単なのに揺さぶっても外れないくらい、しっかりくっつくところにも驚きました!

 

そして、使い終わったあとのシートを外すときは引っ張るだけでOKだから、汚れがいっぱいついたシートを簡単にゴミ箱にポイ!できるのも嬉しい~!

 

フローリングのお掃除はウエットシート、キッチンのお掃除は油汚れに特化したウエットシート、畳のお部屋や、髪の毛やほこりなどが溜まりやすい洗面所にはドライシート!シートを変えて、お家中のお掃除がこの1本でできちゃう!

 

私はフローリングワイパー用の使い捨てマイクロファイバーと合わせて使っています。汚れや、細かいホコリをたくさん取ってくれます♪使い捨てなのにしっかり素材なので、家中のフローリングを掃除してもへたりにくい!さらに、このマイクロファイバーは乾拭きも水拭きもできるので便利なんです。

 

使い終わったあとは、自立させておく・滑り止め付きだから立てかけておく・柄が真横に倒せる構造なのでフローリングワイパーケースにしまうなどなど!いろんな収納方法があるのでお部屋にあった置き方ができるのも魅力ですよね!

 

自立するから置き場所に悩まない♪アーチ型の持ち手だから握りやすく、さらにヘッドが回転して扱いやすいからお掃除時間の短縮にも繋がりました。シートの取り付けはとっても簡単なのに、使い終わったあと引っ張ってすぐに捨てられる!などなど、魅力がたくさん詰まったフローリングワイパーだということがわかりました♪

 

今回の商品はこちら

使い捨てマイクロファイバークロス
フロアモップ用

使い捨てでティッシュのように気軽に使えます。

ご購入はこちら

関連特集

メールマガジンに登録して、
SALEやクーポン、旬な情報をお届けします。

※いつでも解約できます。

注目ワード

カテゴリから探す

シーンから探す

法人カテゴリから探す