【やってみた!】どこでもテーブルを「どこでも」使ってみた!

今回の商品は、使いたいときに好きな場所で使える♪
折りたたみ式の「どこでもテーブル」
折りたたみ式の「どこでもテーブル」
「どこでもテーブル」という名前の商品なので、
どこでも持ち歩いて、いろんな場所で使ってみました!
使ってみると、本当に幅広いシーンで活躍してくれるんです!!
とっても便利な持ち運び用テーブル、
折りたたみ式の「どこでもテーブル」をご紹介します♪

スタッフのオススメポイント!
- 2.1kgと軽量なので、持ち運びもラクラク
- 身体に沿うアーチ型
- スマホやタブレットを立てられるモバイルスタンド付き
- 折りたたみが出来て、収納にも便利

まずはお部屋に置いてみました!
シンプルなデザインなので、おうちのインテリアにもぴったりでした


サイズ感もちょうどよく、ノートパソコンを置いても圧迫感がないので、かなりいい感じです!
これならリモートワークにも使えそうですね!


こんなところに安定する工夫が!
なるほど、だからグラつかないんですね!


次の場所に移動してみますね!よいしょっと!
あれ、軽い!これなら楽々持ち運べちゃいます!


次はソファーで使ってみますね!
ここが私のおうちで一番落ち着く定位置なんです。
コンパクトだから、ソファの座面にもちゃんと置けちゃいました!


このアーチ型、予想以上にいい感じですね!
身体に沿うように、ぴったりフィットしてくれます!


次は車で使ってみます!
ソファーと同じように座面に置けるので、しっかり安定しますね。
これなら車内での食事にも、とっても便利そうです!
(ただ、揺れるとこぼれてしまうかもしれないので、気を付けてくださいね。)


最後はベッドで使ってみました! 「ベッドでテーブル?」と思うかもしれませんが、私のイチオシの使い方がこれ! スマホスタンド用のくぼみが付いているので、ネットサーフィンや動画鑑賞がとっても快適。 おやすみ前のリラックスタイムにぴったりです!


使い終わったら、折りたたんでこんなにコンパクトに!
かゆいところに手が届く、とっても便利なテーブルでした!
みなさんもぜひ試してみてくださいね!
