【やってみた!】暗い場所に安心感を!ソーラーウォールライト

暗い場所に安心感を!「ソーラーウォールライト」

スタッフのオススメポイント!
- 簡単取り付けが魅力
- 明るさと機能にびっくり
- 防雨構造で安心の屋外仕様
- シーンに合わせた3モード切替が可能
- センサー探知機能で自動点灯

最近、自宅の玄関周りが少し暗いことが気になっていました。
特に帰宅が遅くなると、鍵を探すのに手間取ったりで不便を感じることが多かったんです。
そこで見つけたのが、今回試した「ソーラーウォールライト」です。

このライトの一番のポイントは、取り付けがとっても簡単なこと!
写真のように磁石や付属のネジとスリーブを使って簡単に取り付けれます!
早速自宅の玄関に取り付けてみようと思います。

玄関がパッと明るくなって、帰宅するたびにちょっと嬉しい気分♪
どうでしょう、この明るさ

暗らかった足元も・・・

これならしっかり見えます!
安心感が違いますね。

モードは3種類あるんですが、私のお気に入りは普段はほんのり明るくて、
人が通るとパッと明るくなるモード。これなら子どもも安心♪

続いて、ガレージも気になっていたんです。
暗いと荷物の出し入れがちょっと不便で…。

ガレージが明るくなって、荷物の出し入れがスムーズになりました!
これで夜でも安心ですね。

玄関やガレージ以外にも使えそうなところがないかなーと思い、
ベランダで使用してみたら大正解♪

ベランダがパッと明るくなって、夜の洗濯もラクラク♪
これ、結構いいかも!

人感センサーだから、洗濯物を干すときだけパッと明るくなって便利!
無駄につかないのが助かります
「ソーラーウォールライト」は、手軽に取り付けられるだけでなく、
エコで便利なライトでした。
玄関先やガレージ、ベランダなど、さまざまな場所で活躍しそうです。






