【やってみた!】分け洗いや予洗いに大活躍の手動式洗濯機

普段使いにも意外と便利だった!!分け洗いや予洗いに大活躍の「手動式洗濯機」
こんにちは!最近、手動の洗濯機が気になって試してみたんですが、思ったより便利で驚きました。
今回は、実際に使ってみた感想をシェアします。
早速紹介していきます★

スタッフのオススメポイント!
- 中身が見えるクリアなデザイン!
- 水位がわかるメモリ付き
- 裏側には固定できる吸盤付き
- 電源不要でどこでも使用可能♪


子どもの部活で汚れた服や靴、洗濯機で洗うのはちょっと気が引けますよね・・・


そこで、この手動洗濯機が登場!
分け洗いで手軽にキレイにできちゃいます。


まずは子どもの部活で汚れた服を手動洗濯機で洗ってみました!
どれくらい汚れが落ちるのかワクワクしながらスタートです。


写真のように、水位が一目でわかるので、お水の量も簡単に調整できます。
これなら、必要な分の水をサッと入れられて便利です!


写真のように後ろに吸盤がついているので、回してもズレずに安定感バッチリ!
早速洗濯スタート


動画のように取っ手が回しやすいので、スムーズに洗濯が進みます。


続いて脱水に挑戦!ぐるぐる回すと、みるみるうちに水がしっかり切れていきます。
5分ほど回すと、しっかり脱水できていい感じ!
あとは干すだけでOKです。


部活で汚れた服がしっかり洗えたので、次はシューズも洗ってみました!
画像のように、シューズを入れても窮屈感なく、余裕を持って洗えるのがいいですね。


使った後はさっと片付けて、
場所を取らずにスッキリ収納できます。

手動式洗濯機、普段使いにも災害時にも大活躍!
少量の洗濯物を手軽に洗えて、収納も簡単。
手軽さと便利さを実感したので、これからも活用していきたいアイテムです。