- ホーム
- > コラム
- > スタッフコラム
- > 【やってみた!】脚が抜けないパイプハンガー4種
- ホーム
- > コラム
- > スタッフコラム
- > 使ってみた企画
- > 【やってみた!】脚が抜けないパイプハンガー4種
- ホーム
- > コラム
- > 収納
- > 【やってみた!】脚が抜けないパイプハンガー4種
【やってみた!】脚が抜けないパイプハンガー4種

今回の商品は、「脚が抜けないパイプハンガー」4タイプ!
洋服がかさばる季節になってきて整理したい…
そんなお悩みにぴったりなのが「脚が抜けないパイプハンガー」です。
パイプハンガーって欲張って色々掛けちゃうんですよね~^^;
キャスターが付いてるから移動するんですけど、段差があったりすると「ガッ!」って引っかかった瞬間、
「ざざざざー・・・」
と、下部パーツが外れて服が落ちるなんてことも。これはテンション下がりますよね~。
でもこの「脚が抜けないパイプハンガー」シリーズなら、キチンと落下防止ネジがついているので、
パイプハンガーなのにとっても安定感があるんです。
服だけではなく、帽子やストール、ネクタイなどの小物も掛けられて
移動もラクラクできる「脚が抜けないパイプハンガー」をご紹介していきます!


脚が抜けないパイプハンガーの、上下伸縮タイプ(シングル・ダブル)、左右両端・上下伸縮タイプ(シングル・ダブル)の4種を見ていきます!
色は、上下伸縮タイプ(シングル)のみホワイトとブラックの2色ですね!
スタッフのオススメポイント!
- キャスター付きでらくらく移動
- 落下防止ネジ付きで安定感がある
- お好みの高さに調節可能
- 丈の長いアイテムが干せる
- 簡単に組み立てができる
- 省スペースを有効活用できる


まずは、シングルタイプのホワイトを組み立てていきます!
中身を取り出して並べてみました。
ポールの端各種類のアルファベットのシールがついてたので迷わずに組み立てられますね^^


あれっ!?、ネジが固定できない・・・と思ったら
パーツがしっかり奥まで差し込めていませんでした^^;
ネジは押しながら回すことで簡単に回せました◎
脱落防止のネジがついているのは安心ですね。


高さ調節部分のパーツはロックがあります。
好きな高さを決めたら、右に閉じてしっかり固定しましょう!


工具いらずではめ込むだけの簡単組み立てでした♪
高さ調節に目印の線があるのはわかりやすいですね!


キャスター部分もはめ込むだけ!
簡単ですぐに使い始められますね♪


では、早速使ってみます!
こちらは、左右両端・上下伸縮タイプのシングル
左右にも伸縮があるので、たくさん掛けることができました!
玄関においてコートなどの上着をかけるのにもぴったりですね~◎


こちらは、上下伸縮タイプのダブル
上着とズボン等で分けて掛けられるので便利ですね!
1~2泊用のスーツケースをすきまに収納することもできました◎


こちらは、左右両端・上下伸縮タイプのダブル
なんと!!
ネクタイやカバンなど小物までたくさん掛けることができました!
別売りのBOXを立てかけることで下にも収納できそうですね♪


自由な高さに伸縮できるので、
身長に合わせて取りやすい位置に設定できました♪


こんな使い方も!
バスルームにおいてタオル掛けにも~♪
シングルタイプは下部のパイプに物を置けるので
スペースを無駄なく活用できますね。


ちなみに!パイプの端は帽子やバックなどの小物を掛けられます。
突起があるので、落ちにくくていいですね♪


上下伸縮シングルタイプはホワイトとブラックの2色展開!
全シリーズキャスターがついているので移動も簡単です♪