【やってみた!】美味しいジュースやスープが作れます!ジュースミキサー!


野菜もしっかりとりたいから、
ジュースミキサーを使って、かぼちゃスープを作っちゃおう!
スタッフのオススメポイント!
- 大容量!たっぷり作れる750ml。
- ステンレス4枚刃でしっかり粉砕できる。
- 使い勝手がいいダイヤルスイッチで操作も簡単!
- 安全装置付きで、モーターに負荷がかかると自動で止まって安心。
取扱説明書の調理例にある「かぼちゃスープ」にチャレンジ!!


普段、かぼちゃは煮物に入れるくらいだけど、
ジュースミキサーで、手軽にスープができたらいいな~。
初めてだから上手くできるか心配だけど、早速作っていきます!
ジュースミキサーで作る「かぼちゃスープ」


材料を用意します♪
かぼちゃ、たまねぎ、ベーコン、水(お湯はNG)固形スープの素、塩・コショウを用意。
最後に、クルトンとコーヒーフレッシュで飾ってみようと思います!
かぼちゃの種をとります


かぼちゃの種取り、ちょっと苦手ですが・・・
スプーンでくるっとしてキレイにとりました。
かぼちゃを切る!


ランダムに皮を剥いた後、ちょっと硬いけど頑張ってカットしました!こんな感じかな~。
オススメ:レンジで少し温めてから切ると切りやすいそうですよ~♪
レンジで加熱します


レンジで4~5分加熱します。
かぼちゃによって火の通り具合が違うので、様子をみながら加熱しました。今回は4分程度でよさそうです。
玉ねぎもスライス


玉ねぎは薄切りにカット!レンジで加熱して、ミキサーにかけるので、ざっくり薄切りでいいかな~。
切った玉ねぎも加熱します


レンジで2~3分加熱。
こちらも2分で丁度いい感じです。
ベーコンをカット


かぼちゃスープにベーコン!?
トッピングではなく、スープに混ぜ込みます。
どんな味になるのかな・・・
材料を入れていきます!


加熱した後、粗熱をとった、かぼちゃ・たまねぎ、
カットしたベーコンをミキサーボトルに入れます。
750ml入るので余裕がありますね!
水を300ml入れます


300mlの水を加えます!
注意:お湯を入れるとミキサーボトルが割れたり、スープが噴き出したりする恐れがあるのでNGです
「入」にしてミキサーON!


「ウィーン!!」早い早い!!フラッシュは、ちょっとだけ追加で回したい時にいいですね。
開けてみます!


1分もたたないうちに液体状になりました。
いい感じなのでは!
鍋に入れていきます!


かぼちゃも、玉ねぎも、ベーコンも綺麗に液体状になっていますね!鍋に入れて温めていきます。
温まったら味付けします~彡


固形スープの素と塩・コショウのみ!
美味しく出来てるか心配ですが・・・
マグカップに入れていきます!
できあがりました~!!


フレッシュをクルっと回し入れて、クルトンをのせて、できました♪お味は・・・
すっごく美味しい!!ベーコンが効いていて濃厚な、かぼちゃスープができました!
他にも野菜スープが色々作れそうですね!