【やってみた!】引っ張りチョッパー!時短調理の強い味方!

今回の商品は、引張りチョッパー!
ハンバーグ、ギョーザ、肉団子・・・美味しいけれど、ちょっと面倒な「みじん切り」
そんな時に使ってほしい、「引張りチョッパー」です!


簡単にカットできたら、料理の幅が広がりますよね!いい感じにカットできるか楽しみです!
スタッフのオススメポイント!
- 引っ張るだけで簡単!色々な野菜をカット!
- 2枚刃でしっかり材料をみじん切り。
- 容量900ml。底面滑り止め付きでずれにくい。
- カバー、カッター、容器が外せてお手入れしやすい♪
作るのは、超簡単な美味しいコールスロー!


うちの子供が好きなサラダ、コールスロー。
時々作ってあげたいけど、包丁でみじん切りって正直めんどうで・・・
でも引張りチョッパーを使ってみたら、すごく簡単だったので、
時々作ろうかなって思えました!
味付けは、マヨネーズ&フレンチドレッシングのみです♪
早速作っていきますね~!!


カバー、カッター、容器が分かれています。
1~2cm角にざっくりカットします


適度な大きさにざっくりカットでOK。
繰り返し何度か引っ張ります


平らなところに置いて安定させたら、しっかり引っ張ります。
ブンブン引っ張ります!


勢い良く何度か引っ張ります。すると、どんどん細かくみじん切りになっていきます!
細かくなりました!


様子を見ながら、何度か引っ張り続けました! 好みの細かさになってきたのでストップ!
カバーを開けてみると・・・


いい感じにみじん切りになっていますね。
とにかく簡単にできるので、色んな料理に使えそうです!
味付けはマヨネーズとドレッシング


マヨネーズにフレンチドレッシングを加えると、簡単に美味しいコールスローが出来上がります♪
レタスと一緒に盛り付け


小皿に盛り付けるとさっと一品できちゃいます♪ 野菜がしっかり食べられてGOOD!
カバーは濡らさずお手入れ


カバーは、内部に水が入って抜けなくなったり、紐が痛む原因いなるので柔らかい布で拭き取ります。
容器はカッターを外して洗える


カッターが取り外せるから、スポンジでしっかり洗えるのが嬉しい♪