- ホーム
- > コラム
- > パークキャンプに出かけよう!
- ホーム
- > コラム
- > アウトドア・キャンプ
- > パークキャンプに出かけよう!
パークキャンプに出かけよう!

アウトドアは楽しみたい!でも時間に余裕がない、お出かけの用意が大変・・・。
そんなママにぴったりなのが、「パークキャンプ」。
子どもたちを目の届くところで遊ばせながら、ママもお友達とリフレッシュしませんか?
パークキャンプの過ごし方
【午前11:00】公園に到着

テントにチェア、テーブルやレジャーシートなど、たっぷりの荷物もキャリーワゴンがあれば、スイスイ。
子どもたちとー緒にラクラク運べます。
【午前11:10】キャンプサイトを設営しよう

今どきのアウトドア用品の組み立ては、とっても簡単!
子どもたちと楽しみながら、10分もあれば、素敵なキャンプサイトのできあがり!
【午前12:00】ランチは、オシャレなお弁当をテイクアウト

手づくりのお弁当も素敵だけど、今日は、ちょっぴり贅沢なテイクアウトのランチ
お菓子もたくさん持ち寄って、さぁバーティーをはじめよう!

お腹がいっぱいになったら・・・思いっきり遊ぼう!
フィールド遊び①キャンプビンゴ

「くものす」「きいろのはな」「おおきなき」など、紙にイラストや言葉で書かれたモノを自然の中で「触る」「嗅ぐ」「聴く」など五感をフルに使って探すゲーム。
誰が一番に「ビンゴ!」するかな?
フィールド遊び②糸電話

昭和感漂う昔懐かしい糸電話は、アウトドアにぴったり!糸を無限に長くして、どこまで声が届くのか挑戦してみよう!大人もけっこうはまります。


フィールド遊び③モルック

フィンランドの伝統的なゲームをもとに、子どもからお年寄りまで、みんなが楽しめるようにと考えられた世界大会もあるアウトドアスボーツ。
12本のスキットルと呼ばれる木の棒を並べ、モルックという木の棒を投げて倒すゲームです。
倒したピンをもとに得点を計算し、50点びったりになったチームの勝ち!詳しくは説明書をみてね。