今回の「DIYラボ」はクリスマスツリーを手作りします♪
ジグソーの曲線切りにもチャレンジ!ポイントを押さえて自分だけのオリジナルツリーを作っちゃいましょう♪
- ホーム
- > コラム
- > レシピvol.11 ミニツリー
- ホーム
- > コラム
- > DIY
- > レシピvol.11 ミニツリー
- ホーム
- > コラム
- > DIY
- > リビング
- > レシピvol.11 ミニツリー
レシピvol.11 ミニツリー

作成手順を動画でチェック!
材料・工具
材料
・合板 5.5ミリ×高さ350ミリ×幅250ミリ 2枚
工具
・ジグソー (変速がない、初心者用でOK!)
・直線刃(ジグソー)
・曲線刃(ジグソー)
・電動ドリル
・木工用ドリルビット 6ミリ
・クランプ (2つあると便利♪)
・差し金
・はさみ (型紙を切ります)
参考☆今回のペイントに使用しました
・刷毛
・ミルクペイント 200ML
ヘンプベージュ
・ミルクペイント 200ML
ビンテージワイン
・ポリエチレン手袋 M (ペイントに!使いきりタイプでどんどん使えます)
準備
①テンプレートをダウンロードして、ツリー型に型紙を切ります。
※A3サイズに印刷すると、レシピと同じ大きさになります♪
型紙はラミネートするか、少し厚めの紙で作ると作りやすいです。
②合板を高さ350ミリ×幅250ミリに2枚カットします。
今回、コーナン堺店のDIYラボ(工作スペース)を利用しました。
木材カットサービスのある店舗でカットしてもらっても!

スタート
工程1
テンプレートを広げて墨付け(型紙に沿ってなぞる)します。後で消すことができるので、シャープペンシルがオススメ!
※この時、テープで型紙を固定すると作りやすかったです!

切り落とすところに×をつけると、わかりやすいです。

同じものを2枚、作成しました!

工程2
図のように、差し金で星の頂点から垂直に中心線を引きます。

ここで裏ワザ!
差し金がなくても中心線は引けちゃいます。図のように直角を決めると垂直の線が引けます。
(実際、こちらの方はひきやすかったです。)

工程3
早速、墨付けに沿ってジグソーでカットしていきます。
その前に、ジグソーの刃の選び方について。
以前DIYラボでご紹介しましたが、太い方が直線用、細い方が曲線用です。

図のように、赤い線を直線用、緑の線を曲線用の刃を使って、カットしましょう!

図のように、クランプでしっかり固定し、①直線、②曲線の順でカットします。
ジグソーを使う時のポイント!
POINT①
①スイッチ「ON」刃を動かす。
②材料に刃を当てて、カット。
※材料に当てたまま、スイッチONにしないでください。材料が刃に当たって動いてしまいます!

POINT②
作動中は刃が遊ばないように、しっかりと左手で固定して刃を誘導してください。
最後刃を抜く時は、完全に止まってから刃を抜きましょう!

クランプは作業しやすいように、設置し直して・・・

2枚、カット終了!

工程4
中心線の真ん中に、6ミリの穴をドリルで開けます。
まずは中心をとって・・・

必ず2枚重ね、3枚目に捨て板(端材)を重ねてクランプで止めます。
※捨て板を使うことでドリルで穴を開けても合板が割れません♪

工程5
中心の穴(6ミリ)の横幅を基準に垂直に線を引きます。

工程6
ジグソーで溝をカットします。
溝を作るときのポイント!
ガイドにあて木をすると、直線カットが楽にできます!
①合板を並べる。
②並べた合板の上に垂直になるようにガイドをのせ、調整。

③ガイドに沿って直線にカット。
※クランプを一ケ所で止めていますので、しっかりと押さえましょう!うまくカット出来ない時は2ケ所止めてもOK!

カット終了しました!!お疲れ様!!
※うまく組み立たない・・という時は、
・溝の幅が狭すぎないか
・2枚の溝の長さに違いはないか
チェックしてみてくださいね。

工程7
いよいよお待ちかね!ペイントしましょう!
クリスマスらしい緑も素敵ですが、私たちが選んだのはちょっと大人なミルクペイント・ヘンプベージュと、ビンテージワインをチョイス♪
とにかく、無心でペイントしていきます!

側面は立ててペイントすると塗りやすいです。少し垂れてきますので、気を付けながら・・・。

完成!!
左がビンテージワイン、右がヘンプベージュです♪

付録:今回も大活躍!ミルクペイント
DIYラボではおなじみのミルクペイント♪
今回も素敵に仕上がりました。おしゃれな色彩・質感ももちろんですが、ペイントして手についても乾けば石けんでスルリと落ちました。
(普通の塗料は水性でも、なかなか落ちず苦労した経験があります・・・。)
DIY初心者の方は大変使いやすいですし、オススメです!

くつろぎタイム
第11回「ミニツリー」の作り方、いかがでしたでしょうか?
今回初めて「DIYラボ」に参加しましたが、本当に楽しかったです!
キレイに作ろう、失敗しないように・・・なんて考えずに!
ワイワイ作る過程を楽しむことが醍醐味なんだな!と感じた一日でした♪
(私たちも大騒ぎしながら作成しましたよ!)
コーナンには工作スペースを設けている店舗もありますので、ジグソーやドリルなど、大きな音やスペースも使うし・・・と足踏みされている方は、近くの店舗もチェックしてみてくださいね。木材カットサービスも便利です!
是非あなた好みの素敵なクリスマスツリーを作ってくださいね♪
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
