金鳥さんに聞いてみた!殺虫剤の選び方

暖かくなると気になる虫対策!何を使ったらいい?こんな時どうすればいい?そんな疑問をコーナンeショップのお客様からいただいて、「虫コナーズ」「蚊取り線香」でお馴染みの大日本除虫菊様(金鳥様)に、 2023年おすすめアイテムと共に紹介していただきました。
教えて!金鳥さん!
【蚊】の対策についておしえて!
1回の吸血量がほぼ自分の体重と同じくらいという蚊!お客様からは効果的な使い方は何?などたくさんの質問をいただきました!
お客様からの質問はこちら!
POINT!
- 4.5~8畳につき1プッシュでOK!
- 16畳のお部屋なら、お部屋の中央に立ち、左右に1回ずつ合計2回プッシュ!
おすすめアイテムはこちら!
蚊の習性を応用した、キンチョウ独自のメカニズム!「まちぶせ方式」で蚊がいなくなります。
POINT!
- 屋内と屋外の境目への設置がもっとも効果的!
おすすめアイテムはこちら!
キンチョウ独自3D立体構造メッシュ。立体構造で表面積を拡大!ワイドに薬剤が広がり効力アップ!
POINT!
- アミ戸上部に設置
- 外側に貼る方がより効果的!
POINT!
- 「イカリジン」を配合した虫よけは、回数制限なく塗りなおしOK
- 繊維や樹脂を傷めにくいので、服の上からも使用OK
POINT!
- 犬・猫・ハムスター・小鳥などのペットのいるお部屋では使用OK
- 昆虫・魚類・両生類・爬虫類などを飼育しているお部屋では使用NG
【ゴキブリ】の対策についておしえて!
お客様からの質問はこちら!
POINT!
- ゴキブリは年中対策が必要!
- ゴキブリムエンダーで「部屋毎に」処理。定期的に処理することがポイント。
おすすめ商品こちら!
コックローチ ゴキブリがうごかなくなるスプレー300ml

ゴキブリの通り道やよく出る所にあらかじめスプレー、薬剤に触れたゴキブリを駆除します。
また薬剤を噴霧した場所を嫌がる為、ゴキブリを寄せ付けません。
POINT!
- 突然出てくるゴキブリには「ゴキブリがうごかなくなるスプレー」!
- 侵入してくるゴキブリには「ゴキブリがいなくなるスプレー」!
おすすめ商品こちら!
POINT!
- 雨に濡れにくい場所に「玄関・ベランダ用」を設置する。
【アリ】の対策についておしえて!
お客様からの質問はこちら!
POINT!
- 直接噴射、害虫の侵入路への噴霧塗布の両面に使えるタイプがおすすめ!
- 木材の隙間などにはノズル付タイプで、直接噴射注入!
【ダニ】の対策についておしえて!
お客様からの質問はこちら!
POINT!
- STEP①ダニを駆除
- STEP②ダニは死骸もアレルギーの原因となるので駆除後、掃除機をかける
- STEP②新たなダニが侵入しないようにダニ予防商品を使う
POINT!
- 併用はOK!不安を感じる場合は、殺虫成分不使用の捕獲シートタイプを使用しても。