7,700円(税込)以上ご購入または店舗受取基本送料無料

ガステーブル(コーナンオリジナル)

基本配送料無料!税込7,700円以上のお買い物でご指定住所へお届け致します。(一部地域・商品を除く)ホームセンターコーナンの通販サイトe-ショップではホームセンターという販売網を生かし、日用品・ペット用品から資材・園芸用品まで幅広い商品を取り扱い中です。
コーナンオリジナルガステーブル(2口ガスコンロタイプ)

工事不要でDIYでも設置できる据え置き型ガステーブル・業務用ガスコンロをご用意しております。コーナンeショップでは、ビルトインコンロやガス関連グッズも幅広く取り扱っています。

おすすめの選び方を見る

据え置きガスコンロ・ガステーブルの選び方

  • ガステーブルの基本の選び方

    家庭用のガステーブルは、2口コンロタイプが主流です。選ぶ際には、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。

    ガスの種類を確認
    「都市ガス用」か「プロパンガス用(LPガス)」かを必ず確認しましょう。ガス機器に貼られたシールで見分けることができますが、迷った場合は不動産会社や管理会社に確認するのが安心です。

    強火力バーナーの位置に注意
    「強火力バーナー」は、左右どちらか一方に設定されているのが一般的です。壁側に弱火がくるように設置すると、安全性が高まります。

    設置スペースのサイズもチェック
    ガステーブルの横幅は、標準サイズ(約59cm)コンパクトサイズ(約56cm)の2種類が主流です。キッチンの調理台の幅や奥行き、ガス栓の位置、ガスホースの取り回しなどもあわせて確認しておきましょう。購入前に取扱説明書の「設置場所」に関する記載を確認しておくと安心です。

  • ガスコンロのおすすめ機能とデザイン

    お手入れがしやすい構造デザイン
    掃除のしやすさを重視するなら、受け皿のないフラットトップタイプのガスコンロがおすすめです。凹凸が少なく、サッと拭くだけでお手入れが簡単。キッチンに馴染みやすいシンプルでスタイリッシュなデザインと、使いやすさを兼ね備えているのも魅力です。

    グリルは水なしタイプが主流で、取り外して丸洗いできる構造や、油はねを抑える設計のモデルが人気。
    たとえば、PortTech リンナイの「ココットプレート」付きモデルなら、魚や肉を焼いてもグリル庫内が汚れにくく、お手入れがぐっとラクになります。グリルの油汚れが気になる方にもおすすめです。

    安心して使える安全装置
    近年の据え置きガスコンロには、すべてSiセンサー(安全センサー)が搭載されており、調理油過熱防止装置、立ち消え防止機能、消し忘れによる自動消火機能などが標準装備されています。
    さらに、点火後に音声で知らせてくれる機能調理タイマー付きモデルもあり、うっかりミスを防ぎたい方にとって便利な機能です。

    高温調理や炊飯に便利な機能も
    炒め物など高温調理が多いご家庭には、最大290℃まで対応できる「高温炒めモード」搭載モデルがぴったりです。たとえば、パロマの「IC-830」なら、高温調理に加え、炊飯・煮込みモードや火力調整、グリルのオートメニュー機能も備えており、毎日の料理をより快適にしてくれます。

ガステーブル_注目ワード


2

関連カテゴリ

関連特集

注目ワード

カテゴリから探す

シーンから探す

法人カテゴリから探す