収納ボックス・衣装ケース(JEJ)

クローゼットや押し入れ収納に最適な収納ボックス・衣装ケース。折りたたみ式や積み重ね可能、キャスター付きなど、スペースを有効活用できる便利なアイテムを豊富に取り揃えています。
おしゃれでスッキリ!収納ボックス・衣装ケースの活用法
-
豊富な品揃え!スタイリッシュで機能的な収納提案
・カラー選びでインテリアを格上げ
収納ボックスや衣装ケースの色は、部屋の雰囲気に大きく影響します。圧迫感を抑えたい場合は、半透明タイプを選ぶと、白い部屋にも自然に馴染みます。中身を見せたくないときは、ホワイトやブラウン、グレーなどを選ぶと、スタイリッシュな印象になります。
・プラスチック感を軽減する方法
プラスチック感が気になる場合は、リメイクシートや壁紙を使ってアレンジすると、インテリアの印象を変えられます。手軽にDIYできるため、お手頃な価格で雰囲気を一新できます。木目調やモザイク柄を取り入れることで、個性をプラスするのもおすすめです。
・リビングやクローゼット外の収納
スリムなチェストタイプの衣装ケースは、クローゼットや押し入れ外、リビングなど、さまざまな場所で他の家具と自然に馴染みます。天板が木目調のタイプなら、木製家具との統一感を高め、実用性とおしゃれさを両立させることができます。 -
用途別の収納ボックス・衣装ケース活用法
・引き出し×仕切りで整理
クローゼットに最適な積み重ね可能な引き出しタイプは、仕切りケースを使うことで物を整理整頓でき、スッキリと収納できます。仕切りサイズをカスタマイズしたい場合は、プラダンで作ると便利です。
・季節物の収納
大容量のふたつき収納ボックスは、季節物や寝具をコンパクトに収納できます。折りたたみ式の収納ボックスは使わない時に省スペースで、寝具や冬服の収納にぴったりです。
また、当店ではPC収納やカラーボックスにぴったりのインナーボックスも豊富に取り揃えています。空間を有効活用しながら、快適でおしゃれなインテリアを実現しましょう! -
春の衣替えはいつ?冬服をしまうときのポイントと「しまい洗い」の手順