
セパレートキッチン選び方

セパレートキッチンを選ぶ際は、サイズや水栓とシンクの位置、排水口の位置、冷蔵庫置き場を確認してください。
サイズの確認
設置するサイズを確認します
-
設置スペースに何cmのセパレートキッチンを配置するかを決めます。
その際、冷蔵庫置き場を確保できるかご確認ください。現在冷蔵庫置き場がない場合、設置するスペースを確保するかどうかもご検討ください。
商品とサイズを決めます
-
お選びいただくサイズによって全体的な組み合わせ後の寸法が変わります。たとえば、流し台は幅1~1.8mまで、調理台は幅30~60cmまでコンロ台は幅60~100cmまでの選択肢があります。
-
さらにコンロ台をビルトインコンロキャビネットにすることで、ビルトインタイプのコンロを設置することも可能です。ビルトインコンロにすることで、コンロまわりの隙間がなくなりお掃除もラクになります。
現在の取り付け位置の確認
流し台についての確認
-
①水栓とシンクの位置を確認します。
例:画像は水栓、シンク共に右寄り(右シンク)に付いています。
※シンクの位置を変えると、水栓がシンク内に入らない場合があります。
排水位置を確認します
-
シンクの下には水を流すためのホースが出ています。床の排水口にシンクの排水ホースが届かないと水を流せないため、十分届く範囲にあるか確認します。
コンロ台についての確認
-
ガス栓の位置を確認
コンロ台とガス栓が離れすぎていないか。ホース接続の際にコンロ台が邪魔にならないかをご確認ください。
吊戸棚のサイズを確認(吊戸棚設置・交換希望の場合)
-
既存吊戸棚の設置が無い場合は取付できない場合が御座います。換気扇やレンジフードをそのまま残すか、交換するかもお選びいただけます。
内装工事のご提案
-
現在設置しているキッチンのサイズより、新しく取り付けるキッチンのサイズが小さい場合元々設置されていたキッチンの跡形が残ることがあります。また、お掃除などで取り除ける汚れだけでなく、日焼けなどで変色していて取り除けない汚れも発生していることがあります。
そのため、キッチン入れ替えと同時に壁紙やクッションフロアの張替えをおすすめしております。壁紙、クッションフロア張替えを希望の場合は別途お見積での対応となります。ご希望の場合は受付の際にお申し付けください。