7,700円(税込)以上ご購入または店舗受取基本送料無料

注目ワード

カテゴリから探す

シーンから探す

法人カテゴリから探す

錦鯉を飼おう

水槽で飼えるって本当?
国魚「錦鯉」をおしゃれに飼育しよう! [全日本錦鯉復興会 監修]

錦鯉のことをよく知ろう

縁起がいい国魚「錦鯉」

「鯉の滝登り」で知られるように、大変縁起の良い魚なんだ。そして新潟うまれの国魚「錦鯉」は近年 世界中で飼育されており、なんと海外でも「ニシキゴイ」と呼ばれているんだよ。

錦鯉ってどんな魚?

【特徴1】人なつっこく、おだやかな性格
性格がおだやかで人に慣れやすい錦鯉。新しく錦鯉を加えても、ケンカをせず、すぐに仲良くなるんだ。
大きさが同じぐらいなら、和金やコメットなどフナ尾の金魚と一緒に飼育できるよ。
また飼い主を覚えて集まってきて、エサを手から食べることもあるんだ。

【特徴2】水槽でも飼えるよ
錦鯉や周りの環境に合せて成長する特性をもっているんだ。
約10cmの錦鯉を水槽と池でそれぞれ5年間飼育した結果、「水槽飼育で体長15cm」、「池での飼育で体長80cm」なんてこともあるんだよ。
だから水槽・睡蓮鉢・池などいろんな飼育環境で、健康的にずっと飼育できるんだ。

【特徴3】さらにこんな特徴も
急激な変化が無ければ水温5~35℃ぐらいまで順応できるので、庭でも室内でも飼育できるよ。
さらに一週間程度ならエサを与えなくても元気だから、旅行など留守にする場合でも安心。

なんと錦鯉は100種類以上!

上記以外にも輝黒竜(きこくりゅう)・菊水(きくすい)・孔雀(孔雀)など魅力的な品種がたくさんいるんだ。
また「鱗がほとんどない品種」や「金属光沢がある品種」などは、水槽で横から見ると池の上見とは違った魅力があるよ。

錦鯉の飼育にTRYしてみよう

錦鯉は飼育容器の大きさと飼育数によって、自ら成長を調整するので、水槽やプラ池など希望の容器で、理想の大きさの錦鯉を健康的に飼育できるよ。
※水槽サイズと1匹あたりの給餌量が同じ場合、飼育数が多いほど成長が遅くなります。当社山崎研究所調べ

成長を楽しむ(初級テクニック)

最初、余裕を感じる錦鯉の大きさ・匹数で飼育し始めるのがコツ。
60cm水槽(57L)に15cm以下の錦鯉を5匹飼うと20~30cmに、90cm水槽(157L)に5匹飼うと35~45cmまで成長するよ。
もう少し錦鯉を大きくしたい場合は、容器を大きくするか、飼育匹数を少なくしよう。
※錦鯉や水を汚しやすいので、水質を安定させる「カキガラ」や「サンゴ砂」をろ過槽に入よう。
※錦鯉は飛び出しやすいので、フタやネットで飛び出しを防ごう。

◆60cm水槽例
水槽:60×30×36cm(57L)/上部フィルターと外掛けフィルターの併用/
錦鯉:15cm以下を5匹で飼育開始、20~30cmまで成長するよ

◆プラ池例
S90L:100×66×水深30cm(90L)
クリーナー:かじかR(タカラ工業)
錦鯉:20cm以下を6匹で飼育開始、25~35cmまで成長するよ。
御影調の池なので、そのまま設置しても良いけど、木枠で囲ったり、土を掘って埋めたり、設置場所に合せてアレンジするのもオススメ。

エサの与え方

食べる量は水温や水質などによって変わるんだ。夏場はよく食べて、冬場はほとんど食べなくなるよ。エサを与えてすぐに食べきる量が基本。 最もよく食べる水温 約25℃の目安量が下記の表になるよ。水温約15℃の場合は、この表の半分以下の量にしよう。 水温 10℃以下の場合は、全く与えないか、3日に1度ほんの少し与えるようにしよう。
また水温が変わりやすい時期や水替えをしたときは、体調を崩しやすいから、少なめにしてね。

全長81012152025304050
エサ姫ひかり 特小粒ひかり 小粒ひかり 中粒ひかり 大粒
5匹に与える、
1日合計の
給餌量のめやす
小さじ少々
スプーン(1cc)
小さじスプーン
(5cc)
大さじスプーン
(15cc)
2杯3杯6杯3杯6杯8杯13杯7杯15杯

(給餌量のめやす 水温25℃の場合)

※食べきる時間を観察して量を調節しよう。
※全長:頭から尾の先までの長さ

かわいさを楽しむ(中級テクニック)

いろんな種類の小さな錦鯉がこっちを見て泳ぐ姿がとにかくかわいい!
小さいまま健康に育てる楽しみ方が、密かな人気になっています。

たくさんの錦鯉を一緒に飼育すると、成長がおだやかになり、ある一定のサイズで成長がほぼとまるんだ。
20L水槽に8cm以下の錦鯉10匹で飼育開始すると約8~15cmぐたいに、プラ池水連(85L)に15cm以下の錦鯉20匹で飼育開始すると約15~20cmぐらいで成長がほぼとまるよ。
6つのコツを守って飼育にTRYしてみよう。

◆小型水槽例
水槽:60×20×20cm(21L)/外掛けフィルター(35L用)2個
錦鯉:約8.5cm×11匹 13cmぐらいで成長がほぼとまるよ。

6つのコツ

●始めから小さな錦鯉をたくさん飼育しよう。
●消化吸収と栄養バランスが優れ、水汚れをおさえるエサを、代謝量に合せて給餌しよう。
●ろ過装置の増強や複数使用など「ろ過能力」を強化しよう。≪ろ過槽は飼育容器の約1/4以上の体積が理想≫
●カキガラやサンゴ砂を入れて、水質を安定させよう。
●水が汚れやすいので、マメな水替えと掃除をしよう。
●ネットやフタで錦鯉の飛び出しを防ごう

エサの与え方

代謝量に合せた給餌量
穏やかな成長なので、池で飼育している同じサイズの錦鯉と比べて、必要なエネルギー量が少ないんだ。 水温が18~30℃の場合、エサの量は下記の表が目安だよ。1日1回すべての錦鯉が均等に食べることができるように1度に与えよう。
過剰な給餌は排泄量の増加や残餌につながり水質悪化をまねくよ。

全長81012152025
エサ姫ひかり 特小粒
10匹に与える、
1日合計の
給餌量のめやす
小さじ少々
スプーン(1cc)
小さじ
スプーン(5cc)
2杯3杯1杯2杯4杯6杯

水温18℃以下の場合は表より徐々に減らし、12℃以下の場合は全く与えないか、3~7日に1度、表の半分程度の量を与えてね。

【姫ひかり】~小さな錦鯉を水槽やベランダでずっと飼うための健康食~

■水槽飼育でも水を汚さない
生きた「ひかり菌」の効果でフンの量を減らし、フィルターの汚れを分解。
■均等に給餌しやすい
水面に広がりすべての錦鯉が均等に給餌できる粒サイズで、成長が偏りにくい。
■美しい体型を維持
栄養バランスに優れ、適正量の給餌により痩せることなく美しい体型を維持。
■美しい色彩を保つ
高品質の色揚げ成分により、色あせしやすい水槽飼育においても美しさを保つ。
■健康をサポート
「ひかり菌」が錦鯉の腸内細菌のバランスを整える。

水槽に錦鯉を入れよう

塩水浴と水合せの仕方

錦鯉も人と同じように病気をするんだ。だから病気を持ち込まないように、塩水浴してから水槽や池に放そう。

水替え&掃除をしよう

水をきれいにするしくみ(ろ過について)

ろ過槽内で排泄物や残餌は、錦鯉にとって毒性の強いアンモニアに変化し、「ろ過バクテリア」により生物分解されて毒性の弱い硝酸塩に変化します。
排泄物が多い錦鯉を飼育するには、たくさんのろ過バクテリアで有害なアンモニアをいち早く分解することが必要なので、ろ過バクテリアの住み家となるろ過槽を大きくしたり併用したいして強化する必要があるんだ。
ろ過バクテリアが生成した毒性の弱い硝酸塩も、多くなると危険になるんだ。カキガラやサンゴ砂は、この水質の悪化をゆっくりさせる効果があるので絶対に入れよう。

ここがポイント!
水槽をせっとしたときや大掃除をしたときは、ろ過バクテリアが少なく有害なアンモニアが多くなりやすいんだ。 だからろ過バクテリアが増えるまでの1か月間は「ゼオパック」でアンモニアを除去しよう。

水替えについて

週に1度、総水量の1/3を目安に、カルキを抜いた新しい水と交換して、有害アンモニアや硝酸塩を排除しよう。 大切なろ過バクテリアは水道水に含まれるカルキで死んでしまうので、ろ材やマットは水槽の水を入れたバケツの中で軽く洗おう。

ベランダやバルコニーで観葉植物と一緒に飼育してみよう

ベランダやばるこにーでオシャレに錦鯉を飼育してみませんか?
水槽やプラ池を木材で囲うことで、オシャレなアクアバルコニーに大変身。
ベランダやバルコニーは水こぼれOK!排水溝完備、さらに夏の強い日光をさけるひさしや水道・電源がある住宅も多く、錦鯉を飼育するのにとても適した場所です。
やわらかな日差しは錦鯉を鮮やかにきらめかせ、青々とした観葉植物は錦鯉が排出する窒素分を吸収してくれる。お部屋での飼育とは異なる、小さなビオトープの楽しみが始まります。 使っていない水槽やプラ池はありませんか?

※設置は住宅規定に準じてください。
※水温上昇に注意し夏場は直射日光をさけてください。

木枠水槽 ~水槽を割る心配が減り、上からも横からも楽しめるよ~

錦鯉:8-11cm 15匹 / 水槽:1200W×200D×300H / 木枠:1×4木材など(水性ペンキ ホワイト) / ろ過槽:水槽をアクリル板で仕切り背面ろ過水槽に加工 / 水中ポンプ:Rio+800(カミハタ) / ろ材:ダブルフィルター(タカラ工業) / 植物:トクサ。園芸用鉢底ネットで長方形のかごを作成し、ゼオコール(キョーリン)を入れてトクサを植え、白玉砂利で薄く化粧。

木枠プラ池

錦鯉:5-20cm 20匹 / プラ池:RC185(タカラ工業)1200W×600D×350H / 木枠:1×4木材など(水性ペンキ アイボリー) / ろ過槽:メダカばち(キョーリン)の底に穴を開け、水中ポンプ(Rio+1400 カミハタ)をつなげ、ろ過槽として使用 / ろ材:ゼオコール(キョーリン) / 植物:モンステラ(寒い時期はカップの部分だけ外し、部屋の中で育てよう)

関連特集

メールマガジンに登録して、
SALEやクーポン、旬な情報をお届けします。

※いつでも解約できます。